teratotera

「人と人、街と街とをアートでつなぐ」 中央線沿線地域で展開するアートプロジェクト

【 TERAKKO企画 】
駅伝芸術祭 ekidenart festival

 駅伝芸術概要 
JR中央線沿線で様々なアートイベントを展開しているTERATOTERA(テラトテラ)では、スポーツとアートを組み合わせた1日限りの企画「駅伝芸術祭」を10月に開催します。高円寺駅をスタート地点とし、山崎皓司+前川遙子、村田峰紀×松原東洋、佐塚真啓の3組が、ゴール地点となる西荻窪駅までの区間を3区間に分け、各々のパフォーマンスを展開しながら走行します。

 駅伝芸術とは 
駅伝芸術とは何でしょうか。駅伝は、走者がタスキを受け渡しして走るリレー形式のスポーツ。芸術はいわゆるアート全般を指します。駅伝芸術は、走者が芸術しながら走り、もしくは走る合間に芸術してタスキをリレーする、駅伝と芸術が合わさった行為です。
アートプロジェクトTERATOTERAでは、その活動領域の中心線であるJR中央線の駅間を結んで、駅伝芸術のイベント「駅伝芸術祭」を実施します。参加アーティスト=走者は、絵画・彫刻・パフォーマンスなどの芸術を実践しながら中央線沿線を駅伝するのです。
なぜ駅伝と芸術は出合わなければならないのでしょうか。ここには、駅伝という日本独自に発展したスポーツの起源と、芸術というやっかいな活動が置かれたいまの状況が関係してきます。
たぶん今回が世界で初めての実施となる駅伝芸術は、いまだその全容と詳細を明らかにしていません。しかし、いずれこの行為が広く知れ渡り、その意義を世の中が認めるようになった暁には、「週末は駅伝芸術でもするか」などと誰もが気軽に楽しめるレジャーとなり、さらには、都市対抗駅伝芸術や駅伝芸術世界大会などが催されることになるのも想像に難くありません。
さて、先駆けとしての駅伝芸術祭は、2018年10月13日(土)に開催します。記念すべき初回の出走者は3組。実施要項は改めて伝えます。(テラッコiwaosho)

 実施までのプロセス 
下記ブログよりご覧いただけます。
ブログ「駅伝芸術祭とは何か?」 : https://ekidenart.wordpress.com/

 \ライブ中継配信!!/ 10月13日(土)13:00〜 
ライブ配信は終了しました。ご視聴ありがとうございました。

 \パブリックビューイング開催!!/ 
駅伝芸術祭の生中継を、パブリックビューイングでお楽しみいただけます。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
【開催概要】
日時:10月13日(土)13:00スタート(開場12:30) ※荒天の場合、14日(日)に順延
会場:ビリヤード山崎(東京都杉並区西荻北3-19-6/JR中央線西荻窪駅より徒歩2分)
予約不要(入場無料)

 アーティストインタビュー・プロフィール 

山崎皓司+前川遙子(第1走者:高円寺駅から阿佐ヶ谷駅区間)

yamazaki-_web
山崎皓司
1982年静岡県出身。快快(FAIFAI)のメインパフォーマー。快快以外の活動として、多田淳之介、危口統之、糸井幸之介、杉原邦夫、西尾佳織等の舞台作品に出演。元プロボクサー。現在は自然主義に傾倒中。

 

maekawa-_web

前川遙子
1982年東京都出身。ダンサー・振付師。4歳よりクラシックバレエを始め、劇団四季、ニナガワスタジオにて舞台に出演。現在はCM、ドラマ、雑誌などのメディアでの活動をひろげる。

 

 

村田峰紀×松原東洋(第2走者:阿佐ヶ谷駅から荻窪駅区間)

murata_web
村田峰紀
1979年群馬県生まれ。前橋市在住。2005年多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業。原始的身体所作で強いインパクトを与えるドローイングパフォーマンスや、その結果として産み出されるインスタレーション、映像等を発表している。2016年よりOngoing Collectiveのメンバーになる。個展2018年「vision inside」/rin art association、群馬、2017年「 + 」/ギャラリーハシモト、東京、グループ展2016年「現代ドローイング国際芸術祭『TWO STICKS』」ヴロツワフ建築博物館、ヴロツワフ、ポーランド、パフォーマンスイベント2016年 「間人」(村田峰紀+首くくり栲象+山川冬樹)、前橋市芸術文化れんが蔵、群馬

matsubara_web
松原東洋
舞踏家。1975年生まれ。舞踏団’トンデ空静(からしずか)’主宰。演出、振付、出演をおこなう。国内外の里山や市街など場所を生かした公演や映像作品を発表する。’渋さ知らズオーケストラ’に20年在籍する舞踏手として年間60本に及ぶ国内外の公演に出演する。他に戌井昭人主宰の劇団’鉄割アルバトロスケット’や東野祥子振付の’Antibodies Collective’の舞台にも参加している。

 

佐塚真啓(第3走者:荻窪駅から西荻窪駅区間)

masahiro_satsuka
1985年静岡県静岡市生まれ。丑年。おうし座。長男。A型。右利き。1992年鳥山明の漫画ドラゴンボール27巻に出会い、初めて人の創り出したモノで感動する。中学、高校は丘の上の男子校に通う。チャリ通。2004年静岡中央美術研究所にて1浪、絵を学ぶ。2005年武蔵野美術大学入学と共に上京。ムサビ在学中の2007年同級生と共に「3番GALLERY」を企画。2009年ムサビ卒業。2011年青梅市に移住。2012年友人知人と共に「国立奥多摩美術館」を企画。2009年から民具などの博物館資料を図化する事、人の手伝いなどによってなんとか生計をたてている。常に「美術」という言葉がいろいろな物事を考えるときのキーワードになっている。1日8時間の睡眠を心掛けている。冬はガタガタ震え、夏はダラダラ汗をかき過ごしている。

【TERAKKO企画とは】
アートプロジェクトの実施運営を担う人材の育成を目指し、ボランティアスタッフ「TERAKKO(テラッコ)」が企画立案から進行管理、運営などを行い、企画実現までの工程や技術を実践的に学ぶプログラムです。

開催概要

開催日程:2018年10月13日(土)13:00スタート
※ 荒天の場合は14日(日)に順延
開催場所:JR中央線高円寺駅〜西荻窪駅
参加アーティスト:山崎皓司+前川遙子、村田峰紀×松原東洋、佐塚真啓

※詳細は決まり次第、こちらのページで公開します。
※プログラムは変更になる場合があります。

日本、高円寺駅(東京)

日本、阿佐ケ谷駅(東京)

日本、荻窪駅(東京)

日本、西荻窪駅(東京)

TERACCO募集

TERATOTERAの活動をサポートするボランティアスタッフ「TERACCO(テラッコ)」を随時募集しています。
アーティストの制作補助やインベントの当日運営に関わってみませんか?
年齢性別は、不問。お気軽にご参加ください。

ご応募はこちら