teratotera

「人と人、街と街とをアートでつなぐ」 中央線沿線地域で展開するアートプロジェクト

Civic Pride ~わたしたちのマチ わたしたちのアート ~

「Civic Pride わたしたちのマチ・わたしたちのアー ト」は、アートプロジェクト開催のスキルを学ぶ実践 講座「Tokyo Art Research Lab アートプロジェクト を456 (仕込む)」とTERATOTERAがコラボレーショ ンした特別企画で、2月22日(土)・23日(日)の2日 間、JR三鷹駅北口周辺を舞台に6名のアーティスト とともに開催しました。 本展覧会は、企画立案から作家選定までを「アー トプロジェクトを456」の受講生が担い、当日の運 営は、受講生に加え、これまで幾度もの展覧会を 実現してきたTERAKKOがアーティストの作品発 表の場をサポートしました。展覧会名に掲げられ た「Civic Pride」は、 「Civic Pride=市民としての まちへの誇りと愛着」を育むために、アートがどの ような役割を担えるのかを考察したいという受講生の想いから選ばれたものです。
会期中、三鷹の街中にはさまざまなかたちをとったアートが現れました。屋外での熱気溢れるライブペインティング、異彩な喫茶店にさらなる彩りを加え た純粋彫刻、子供たちと「あたらしいわざ」をつくる公開制作……。2日目には、この展覧会に訪れた 方たちにアートとシビックプライドの関係性につい て考えていただく機会として、トークイベントや作品 鑑賞ツアーを開催しました。 2日間の来場者数は、延べ1500人以上となり、「面白かった」「またやってほしい」という声も多数聞かれました。本企画によって、日常に突如として生ま れたアートとの出逢いが、何年、何十年と経ったと きにこの街の記憶として蘇るのであれば、今後アー ト作品が「市民としてのまちへの誇りと愛着」として育まれていく可能性を見出す始まりの一歩になるのではないでしょうか。(文:高村瑞世)

 

_MG_8121 - コピー
中島由夫|NAKAJIMA Yoshio
三鷹駅北口の駅前で、 2日間熱気溢れるライブペインティングが行われた。別会場では作品の展示も。
【中島由夫】1940年埼玉生まれ。60年代にハプニング集団「アンビート」で数々のパフォーマンスを実施。1964年に渡欧後は、アスガーヨルンを中心に活動したコブラ芸術運動に参加する。以来、スウェーデンを拠点に40年以上、第一線で作家活動を行ったのち、2008年から日本での活動を開始。

_MG_8238 - コピー
山本篤|YAMAMOTO Atsushi
「理想の街を描く」ワークショップの隣では、立入禁止になった土間で怪しげな床屋さんが作業をする姿が目に入る。
【山本篤】1980年東京都生まれ。多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業。単身ドイツにわたり2年間の制作活動を経て帰国。バラエティーに富んだ多彩な映像作品を中心に制作・発表している。

_MG_8417 - コピー
飯川雄大|IIKAWA Takehiro
ボールが来ない間のゴールキーパーの行動を捉えた映像作品。見過ごされていた日常の記憶が呼びさまされる。
【飯川雄大】1981年兵庫県生まれ。成安造形大学デザイン科ビデオクラス卒業。主に写真・映像を用い、「衝動をつくる」をテーマにプロジェクト単位で作品を発表している。代表作として、日常の断片や見過ごした風景を定点撮影した映像作品『時の演習用時計』(2006~)など。

_MG_8320 - コピー
永畑智大|NAGAHATA Tomohiro
「特許・日本一ヘタな歌手 上床敬子®のレストラン喫茶」の店内に、生命力溢れる彫刻作品が展示された。
【永畑智大】1983年東京都生まれ。武蔵野美術大学彫刻学科卒業。彫刻、絵画、映像、なげやりなパフォーマンスなど、ゆとり世代ならではの発想とダイナミックな造形力で独自の作風を確立している。

_MG_8018 - コピー
山本高之|YAMAMOTO Takayuki
「あたらしいわざ」をつくる公開制作に子供たちが参加。 2日目は制作された映像が会場で上映された。
【山本高之】1974年愛知県生まれ。チェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインMA修了。小学校教諭としての経験から「教育」を中心テーマのひとつとし、子供が交わす会話や彼らの遊びに潜む創造的な感性を通じて、普段は意識されることのない制度や慣習などの特殊性や、個人と社 会の関係性を描いている。主な展覧会に、「アジアの亡霊」(サンフランシスコアジア美術館/アメリカ) 「あいちトリエンナーレ2010」、「笑い展 現代アートに見る『おかしみ』の事情」(森美術館/東京)など。

_MG_8301 - コピー福永信|FUKUNAGA Shin
「ピクニック、三か所の二人」と書かれた冊子に導かれて歩いていくと、公園などの3つのポイントに置かれたのぼりにメー ルアドレスとキーワードが書かれている。メールを送信すると、冊子に書かれた文章の続きが返送されてくる。
【福永信】1972年生まれ。著書に『星座から見た地球』、『一一一一一』、『三姉妹とその友達』など。最新刊に『星座と文学』。

_MG_8174 - コピー
特別上映《つみきのいえ》
[監督]加藤久仁生 [脚本]平田研也 [音楽]近藤研二 [制作]ROBOT
水没した土地で暮らすひとりの老人をめぐるアニメーション。家族の記憶をたどるシーンは、「Civic Pride=市民としてのま ちへの誇りと愛着」を考える、身近な接点なのかもしれない。

【期間内イベント】
トークイベント「アートとシビックプライドの交差点」

2月23日(日)会場:HYM (ハモニカ横町ミタカ)
出演者:紫牟田伸子 (編集者/プロジェクトエディター) 大田佳栄 (スパイラル/株式会社ワコールアートセンター キュレーター) 藤田宜久 (武蔵野市中央地区商店連合会副会長 兼 路線商業活性化委員会委員長)
司会:スズキヨウコ

スペシャル鑑賞ツアー
2月23日(日)アーティスト中島由夫さんの直筆Tシャツを身につけ、アートコ ミュニケーター沼田直由さんの見どころ解説つきで全8会場を見学した。

開催概要

2014年2月22日 (土) ・23日 (日)12:00―18:00
会場:JR三鷹駅北口周辺施設、空店舗など8ヵ所
アーティスト・作家:中島由夫、山本篤、飯川雄大、永畑智大、山本高之、福永信
出演者:紫牟田伸子、大田佳栄、藤田宜久

A 三鷹駅北口交番横 (インフォメーション)

日本東京都武蔵野市中町1−14−3

B 武蔵野芸能劇場外壁

武蔵野市中町1-15-10

C,D 三鷹第一アパートA ・B

武蔵野市中町2-12-12

E 三鷹北口共同ビル2F [1F 中華料理 大黒屋]

武蔵野市中町1-10-6

F 東海大学望星学塾松前柔道場

武蔵野市西久保1-17-1

G HYM ハモニカ横丁ミタカ

武蔵野市中町1-5-8

H 特許・日本一 ヘタな歌手 上床敬子® のレストラン喫茶

武蔵野市中町1-2-9 2F

TERACCO募集

TERATOTERAの活動をサポートするボランティアスタッフ「TERACCO(テラッコ)」を随時募集しています。
アーティストの制作補助やインベントの当日運営に関わってみませんか?
年齢性別は、不問。お気軽にご参加ください。

ご応募はこちら